子育て 【TBS火曜ドラマ「対岸の家事」第2話レビュー】絶滅危惧種の専業主婦になりたいワーママの感想【ネタバレあり】 火曜ドラマ「対岸の家事」4月8日(火)放送の第二話、おもしろかったですね!今回も多部未華子さん演じる「専業主婦」と、江口のりこさん演じる「ワーキングマザー」。そして第二話からはディーンフジオカさん演じる「育休エリートパパ」が登場します。ディ... 2025.04.14 子育て
子育て 人を頼れない症候群の私が転職支援サービスでキャリア面談を受けてみた話① 会社を辞めたい37歳ワーママによる、会社脱出の準備記録です。今回はバリキャリ転職を目指していない私が転職支援サービスで、キャリアアドバイザーの方と面談をしたお話です。年収アップやバリキャリ目的でなくても面談していいの?いいんです。どんな話をしたのかというと 2025.04.12 子育て
子育て 【TBS火曜ドラマ「対岸の家事」第1話レビュー】絶滅危惧種の専業主婦になりたいワーママ37歳の嘆き【ネタバレあり】 ドラマ「対岸の家事」話題になっていますね私はこの作品を2019年に書籍で読んでいました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argument... 2025.04.04 子育て
会社脱出 会社脱出のための準備~お金がいくら必要か調べる~ 働く理由は様々あると思いますが、まずは「生きていくため」である事が一つ目の理由です。わが家には小学生と保育園児の子供がいるため、自分が生きていくためという事はもちろん、子供たちを育てていくためにお金が必要です。では、その収入の柱であった「仕... 2025.03.27 会社脱出
会社脱出 小1の壁を乗り越えた37才ワーママが正社員を辞める理由 37才ワーママ歴8年の私が、12年務めた会社の時短勤務正社員をやめる理由です。保育園の洗礼も、小1の壁も乗り越えたけれど、辞める理由は「子どもに時間を与えたいから」 2025.03.24 会社脱出
子育て 【実録】36歳、夫 大腸がんステージ3Bへ|病理検査でステージが変化 こんにちは、私は二人の子供を育てる36歳ワーママ。子供たちは3歳と8歳の女の子です。昨年の夏の終わり、同い年36歳の夫が大腸癌ステージ4と宣告されました。怒涛の1か月目、待期期間の2か月目、原発巣手術の手術を終えました。そして術後の病理検査... 2025.03.13 子育て
大腸がん治療記録 【実録】36歳、夫 大腸がんステージ4|原発巣「手術」の記録 こんにちは、私は二人の子供を育てる36歳ワーママ。子供たちは3歳と8歳の女の子です。昨年の夏の終わり、同い年の36歳夫が大腸癌ステージ4と宣告されました。怒涛の一か月目、待期期間の二か月目を経て、いよいよ手術です。同じような経験をされた方の... 2025.03.06 大腸がん治療記録
子育て 【実録】36歳、夫 大腸がんステージ4|2か月目「待期期間」の記録 2024年の夏の終わり、36歳の夫が大腸がんステージ4と診断されたお話の第2話です。今回は地味だけど、ひょっとすると、がん闘病の三大イベントの一つかもしれない「待期期間」のお話です。 2025.03.03 子育て
大腸がん治療記録 【実録】36歳夫、大腸がんステージ4|発覚から1か月の記録 36歳の夫が大腸がんステージ4と宣告をされました。2024年の夏の終わりの事です。6か月が経過した今、誰かのお役に立てればと思い今日までの日々の記録をまとめました。第一弾は発覚から最初の1か月、「怒涛の一か月目編」です。 2025.02.27 大腸がん治療記録
グリーフケア 【産後】心療内科を受診|カウンセリングではなかった こんにちは、ちいはやです。2019年2月に次女と別れ、6年の時が過ぎました。これまでの日々の中で経験したあれこれをお話しています。今日は、産後にどうしても眠れなくなって苦しかった頃に心療内科にお世話になった時の事をお話します。眠れない日々は... 2025.02.11 グリーフケア