次女のこと 次女の小さなランドセル 私は2019年2月に第二子となる女の子を妊娠8か月の時に死産しています。原因不明の子宮内胎児死亡でした。元気に生まれてきていたら、来春は小学校へ入学する年です。私は次女のために、小さなランドセルを作りました。天使ママ7年目の私なりの、自分の気持ちに寄り添ったグリーフケアです。 2025.01.31 次女のこと
子育て 【実録】小学校1年生の娘が下校時にプチ行方不明になった!経験談と対策3選 普段は学童保育へ通っている小学校一年生の娘が、初めて下校班で帰宅した時にプチ行方不明になった体験談。本人はお友達との話に夢中で、気づかないうちにちょっと通学路を逸れただけ。周りの大人は血の気が引いて血相を変えて駆け回った、そんなお話です。 2025.01.29 子育て
子育て 【実録】BoTトークを2年使ってみた感想!口コミ・レビューも検証 GPS端末「BoTトーク」を約二年間実際に使ってみてのレビューをまとめました。口コミなどについても検証しています。小学校に入学を控えたお子さんをもつご両親必見の内容です。GPS端末を検討中の方、トーク機能を付けるべきか悩んでいる方の参考になる記事です。 2025.01.28 子育て
産後 産後ダイエットを始めるならこれ!YouTube活用とPFCバランスで健康的に 妊娠中にけっこう体重が増えちゃって、産後もなかなか戻らないんだよね…私も!赤ちゃん生んだのに3kgしか減ってなかったの!どういうことよ「産後の体型が気になる…」「効率よくダイエットを進めたいけど、どこから始めればいいの?」こんな悩みを抱える... 2025.01.22 産後
子育て 【長期休】冬休み終了!働く母親が知っておきたい生活を整えるコツ5選 冬の長期休み、冬休み終了後に働く母親が知っておきたい生活を整えるコツ5選を紹介します。子供のリズムを整える、自分のリズムを整える、イベントとタスクの管理をする、自分の時間を確保する、これら五つの課題のためのコツです。最優先は子どものリズムを整えること。最重要なのはママが自分の時間を確保する事です。 2025.01.14 子育て
自分語り 2025年 新年の抱負 明けましておめでとうございます。2024年末にブログを開設してまだ一か月も経っていませんが、もう新年です。言霊があると思うので、新年の抱負をこちらに残そうと思います!健康第一、家族みんなで元気に暮らす30代後半の夫。小学生と3歳の娘。去年は... 2025.01.02 自分語り