妊娠中にけっこう体重が増えちゃって、産後もなかなか戻らないんだよね…
私も!赤ちゃん生んだのに3kgしか減ってなかったの!どういうことよ
「産後の体型が気になる…」「効率よくダイエットを進めたいけど、どこから始めればいいの?」こんな悩みを抱えるママは少なくありません。
産後のダイエットを成功させる鍵は、健康を損なわずに体型を整える方法を選ぶこと。
この記事では、効率的かつ健康的に産後ダイエットを進めるためのポイントを解説します。
特に注目したいのが、バランスの取れた食事を実現する「PFCバランス」と、運動や生活習慣を手軽に学べる宅トレ「YouTube」の活用法。
これらを取り入れることで、無理なく理想のボディへ近づけるヒントをお届けします!
産後ダイエットの基本を理解しよう
産後ダイエットが必要な理由
妊娠中に増えた体重は、出産後自然に減少する部分もありますが、全てが元に戻るわけではありません。
特に、筋肉量の低下や代謝の変化により脂肪が落ちにくくなることが多いです。
さらに、育児に伴うストレスや睡眠不足が、体重管理を難しくする要因になることも。
産後ダイエットは、単に体型を整えるだけでなく、健康を守るためにも必要な取り組みです。
無理のないペースで始めるダイエット方法
産後の体はまだ回復途中です。
産後2か月程度の産褥期を過ぎ、医師からの許可を得てからダイエットを始めましょう。
産後二か月は体を休める事が最優先だよ!!
無理をせず、ストレスをためないことが大切です。
まずは、気分転換を兼ねて軽いストレッチや、食事内容を少しだけ意識することからスタートすると良いでしょう。
目標は長期的に持続可能な方法を選ぶことです。
PFCバランスで健康的に痩せる秘訣
PFCバランスとは?その基本と重要性
PFCバランスとは、食事における三大栄養素—タンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の割合を指します。
PFC 計算機 https://tsumuramio.com/calculator/
つむらみお I OFFICIAL SITE – パーソナルトレーナーつむらみおのオフィシャルサイト
PFCバランスの計算はこちらのサイトで計算をする事をお勧めしています!
適切なPFCバランスは、筋肉量を維持しながら脂肪を効率よく減らすために欠かせません。
産後に適したPFCバランスの摂り方
産後のダイエットでは、特にタンパク質の摂取を重視し、脂質を控えめにしましょう。
上記サイトで計算をしてみました。体重58kg、身長158cm、35歳の女性で減量を目指す人の場合のPFCバランスは、タンパク質が81g、脂質が46g、炭水化物は111gと出ました。
タンパク質:脂質:炭水化物=2:1:3 を目安にすると良いでしょう。
ただし、個人差があるため、自分のライフスタイルや活動量に合わせて調整が必要です。
無理なカロリー制限ではなく、必要な栄養を適正量取る事。これが確実に、継続的に体型を維持するためのポイントです。
手軽に実践できるPFCバランスレシピ
忙しいママでも手軽に作れるPFCバランスの取れたレシピを取り入れると、続けやすくなります。
例えば、鶏むね肉と野菜を使ったグリルサラダや、オートミールを使ったヘルシーな朝食がおすすめです。
事前に食材をカットしておくなどの工夫で、時短も実現できます。
YouTubeを活用した産後ダイエットの方法
おすすめの産後ダイエットYouTubeチャンネル3選
- Marina Takewaki — 楽しく続けられるエクササイズ動画が多く、産後ママにも大人気!
- B-Flow — ヨガやピラティスを中心にした初心者向けの動画が充実。
- みおGYM — 確かな知識と技術に裏付けられたエクササイズが豊富。PFCバランスの重要性をここで知りました!
Marina Takewaki
近年、動画にメインで出演されているまりなさんご自身も妊娠・出産を経験されています。
実際にまりなさん自身がゆっくり時間をかけて1年程度で見事に産後に理想の体型を取り戻しています。
まずは3分~8分程度の動画で、体を整えるストレッチなどから始めると良いと思います。
最初におすすめなのは骨盤を整えることです!
B-Flow
初心者の方から中級者の方に幅広く対応できるヨガやピラティスの動画が豊富に配信されています。
最初はヨガのポーズをとる事が難しくても、そこは宅トレ。恥ずかしがらずにまずはやってみましょう!
心も体もリフレッシュする素敵な時間が過ごせると思います。
みおGYM
先ほど、PFCバランスの計算サイトでご紹介したつむらみおさんのチャンネルです。
私が出産した当時配信していたチャンネルは閉鎖して、現在はこちらの「みおGYM」の配信をされています。
確かな知識と、効果のある運動や筋トレが出来るコンテンツが豊富で本当におすすめです。
自宅でできる簡単エクササイズ動画の活用法
YouTubeには、自宅でできるエクササイズ動画が豊富に揃っています。
特に、ヨガや軽い筋トレは産後の体に負担をかけずに行えるためおすすめです。
1本3分からの動画も豊富にあります。まとまった時間が取れなくても大丈夫です。
隙間時間に始められるものを選び、生活リズムに合わせて無理なく取り入れましょう。
動画で学べる食事法とモチベーション維持のコツ
YouTubeでは、ダイエットに役立つ食事法や、メンタルケアについて解説する動画も多数公開されています。
成功者の体験談を聞くことでモチベーションを高めることができます。
目標設定を具体的にし、動画を活用しながら実践することで、楽しみながらダイエットを続けられるでしょう。
効率よく進めるためのコツと注意点
継続するための心構えと環境づくり
ダイエットを継続するには、無理のない計画が重要です。
短期間での大幅な減量ではなく、時間をかけて筋力を付け、体重だけでなく見た目を整えていく事を目指しましょう。
写真を撮影して記録することはおすすめです!モチベーションを維持しやすくなります。
ダイエットスタート時の写真を残すことがおすすめ!絞れていくとモチベーションがあがるよ
無理をしない!産後ダイエットで避けたい落とし穴
過度な食事制限や急激な運動は、体に負担をかけるだけでなく、母乳の質にも影響を与える可能性があります。
焦らず、きちんと栄養を取りながら自分のペースで取り組むことを心がけましょう。
疲れを感じたら休む勇気を持つことも大切です。
まとめ:健康的な習慣で理想の体型へ
PFCバランスとYouTubeを活用した産後ダイエットのポイント
産後ダイエットを成功させるには、バランスの良い食事と適切な運動が欠かせません。
PFCバランスを意識した食事と、YouTubeを活用した宅トレを組み合わせることで、無理なく目標を達成できます。
今すぐ取り組める簡単なアクションプラン
今日からできる一歩として、PFCバランスを意識した食事を1食取り入れることから始めてみましょう。
また、YouTubeで気になるエクササイズ動画を見つけて、1日10分の運動を日課にしてみてください。
小さな習慣の積み重ねが、満足のいくなりたい体へ近づけてくれると思います。